2003-02-01から1ヶ月間の記事一覧

考えてみれば

しかし考えてみれば、この日記は「さとみかん」から来る人が大半だから、今更「Chimera べんりセット」を紹介してもなんだかなあ、という気もする。

bookmarkletその後

と、思ったけど、考えていたより難しそうなのでやめた(←根性なし)。 その罪滅ぼしに、いいツールを紹介しておこう→「Chimera べんりセット」 タイトルにChimeraと付いているが、Mozilla系のブラウザでは大抵使えるはず。私はこの中の「リンクタグ作成」と…

bqモジュール生成bookmarklet

はてなダイアリーより bqモジュール(引用文作成)が提供された。このモジュール用のbookmarkletを作ったら便利かもしれないな(参考:tDiary用bqプラグイン生成bookmarklet:注 Mozilla系ブラウザ以外では動かない可能性大) 会社から帰ったら作ってみよう…

JBA

みんながやってるように私もJBAをカッコよく批評したいんだけど、何をやってるんだかさっぱり見えてこないんで、なにもできない。興味はあるんだけどな。 相当わかりやすいものしか理解できない頭になってるみたいだ>自分

MacOS X

メーカー側が新しいOS(あるいはアプリ)の新バージョンを出したからといって、必ずしもそれに追従する必要はない。自分の用途、仕事にとって最も都合の良い方法をとればいい。MacOS X がMacintoshのメインOSとなった今も、あえてMacOS 9を使い続けることは…

日記システムの選択

はてなダイアリーにしろ、tDiaryにしろ、ユーザーコミュニティが活発なシステムは面白い。ま、開発者がいいと、自然に良い雰囲気が醸成されるんだろうな(よいしょ)

検証終了

とりあえず検証の役にはたったようなので、テーマを元に戻しておく。

MacIEにおける表示崩れについて(2)

はてなダイアリー日記でMacIE5.5対策が掲載されていた。 <div class="body"> が <div class="body" style="clear: both;"> に変更されたようで、「設定」画面に行けないことはなくなった。が、通常の日記の方は変更されていないため、相変わらず本文が2文字程度の幅で読みにくいことおびただしい。多分同じ対策を施せば</div></div>…

MacIEにおける表示崩れについて

ちょっとテーマを「Bluegrad」にして実験してみた。確かに表示が崩れて、日記本文が左側に1〜2文字程度の幅で並び、読めたものではない。 多分MacIEのバグなんだろうが、せめて本文くらいは読めるようにしたいと思い、次のようなCSSを「スタイルシート」欄…

新機能続々

わははは、「おとなり日記」、おもしろい。

画像日記

これで、せめて画像が 320*200 ピクセルくらいで表示できたら、ここは写真日記にするという選択肢も生まれるんだけどな。まあディスク容量とか、色々事情があるんだろうから、要望には出さないけど。

歯ブラシ?

屋根からせり出した雪。なんか面白かったので撮ってみた。

テキストサイト

広義では、日記、詩、小説など文章をメインコンテンツとしているサイトのこと。狭義では、日記サイトのうち、特にエンターテイメント性を重んじているサイトのこと。リードミーに登録していることが多いここでいうところの「広義」で使われることってあるの…

遊び心?

→Opera“支離滅裂語”版ブラウザでMSNに返礼 アホか、Opera(←少し親しみ込めてます)

paddingの負値

paddingの負値はNGだということを、alimikaさんのご指摘で初めて知った。ということで、ひとつグレーゾーンに飛び込んでるテーマがあるな。「cross」というテーマで、こいつは確か、h1要素のborderとbackground-imageの縦線をクロスさせるためにマイナスのpa…

直した‥が

直しているうちに、えらいすっきりしてしまった。ま、いいか。

やっぱり直そう

うんにゃ、やっぱり放置はいかんいかん。なんたってシェアがでかいからな。確か WinIE はマイナスの margin に弱いはずだから、h2の親要素にマイナスの padding を指定して、margin はプラス値で調整してみよう。

なんか変

なんかこの日記を職場の WinIE6 で見ると、スクロールする毎に枠線がついたり消えたり、下とくっついたり離れたりして変。まあMozilla系もSafariも問題ないし、読むことに支障が出るわけじゃないから放置しとこう。

TIPS

CSSを知っている人にとっては何でもないことでも、知らない人には「TIPS」になるかもしれない。ということで、CSS絡みのちょっとしたことを書いた時は「はてなダイアリーTIPS」という文字列をタイトルに入れておくことにした。

字下げのテクニック(はてなダイアリーTIPS)

はてなダイアリー内の日記を見ていると、頭に全角の空白を入れて字下げをしているところがいくつかあるが、テーマの中には普通に書いても1字下げてしまうものがある(かく言う自分もいくつかそういうのを作った)ので気をつけた方が良い。 もしそういったテ…

用途

いつの日か、ひと通り要望を出し終わって、はてなダイアリーにも機能的な不満は無くなって、テーマ作りも一息つく日が来るんだろうけど、そうなったらここを何に使おうかな。全然考えてなかったよ、わはは。 まあ、しばらくはネタが尽きることはないだろうけ…

誤差の範囲内

コメントで「一本とられた」と書いたけど、もしかしてyokohama氏が真面目に「width等を付加すると転送量が増えるというデメリット」を指摘したかったのであれば失礼な返事の仕方だったので、こちらで真面目に返事しておく。 そのようなデメリットは、デメリ…

それぞれの方針

tDiaryのツッコミは、入力フィールドがそこそこ広くて、表示文字数に制限がある。はてなダイアリーのコメントは、入力フィールドが小さいけれど、表示は無制限。似たようなものでも違いが明確で面白い。 あ、もちろんtDiaryも、最初に表示される文字数、コメ…

はてなダイアリーへの要望

画像には width と height を付加した方が良いと思う。付加したところで何ら悪影響はなく、その一方で、HTML読み込み時点でレイアウトが決まるというメリットがある。

進歩の可能性

はてなアンテナ、及びはてなダイアリーXSS対策の最も重要な目的は、ユーザーの皆様の安全を確保する事ですので、全てのユーザーに特定の仕様に準拠したHTMLを書いていただくことを強要することは、現時点では最優先ではないと考えています。 もちろんサイト…

画像テスト結果

きちんと処理されて表示される模様。ただ float: right が気色悪いので、photo class に関する指定をコメントアウトした。こういうモノは、素直に表示させた方がずっといい。

画像テスト

でっかい画像を貼付けようとしたら、拒否されるのか、それとも小さくリサイズされて表示されるのかテストしてみよう。

である調

ここでは「である調」でエラソーに書くと言っていたが、読み返すと本当に偉そうな文章になってるな。普段「ですます」の人間が書くとそうなる傾向があるのかもしれない。でも面白いからこのまま続けようと思う。

ログの削除

一度書いたものを考え直して訂正する場合は、斜線で「これ、一度書いてますけど今はちょっと違う考えです」というのを示すのと、バッサリ削除するのとどちらがいいんだろうか。 どちらでも良いと思う。ただ、経過を残す必要性があると思った場合には、横線引…

さとみかん

わははは、さとみかんに「はてなダイアリー系」ができてる。