2005-01-01から1年間の記事一覧

サイズがでかくてごめん

*ist D は時折妙に乾いたサラサラの描写をすることがあります。大抵の場合は、レタッチで彩度を落としてやると更に雰囲気が良くなります。

時期はバラバラですが、多分全部 COOLPIX 5700 で撮ったはずです。 野暮を承知で説明しますと、上から順に 雨に濡れたフロントガラス越しに見えた十勝大橋 ちょっと古めのアンダーパス シベリア大火事の時に見えた血のように赤い太陽(画像ではややオレンジ…

零下20度の朝

去年の冬に Optio S4i で撮った写真です。小さすぎて手ブレしやすく、色も F10 より地味め。しかもスーパーマクロで一見 F10 よりも高倍率のマクロ撮影ができるけど、ピクセル等倍近辺の解像感は圧倒的に F10 が上回るため、PCで鑑賞する場合にはどっちがマ…

職場から見た夕暮れ

あまりに奇麗に晴れ過ぎて、夕焼けらしい夕焼けにはなりませんでした。とってもお上品な空です。

VueScan

VueScan を試していたのですが、やはり当面は純正の Nikon Scan を使うことにしました。VueScan の取り込み速度は速いんだけど、スキャナの動作音もやや高く、クルマで言えばエンジン回転が上がったような音質になるんですよね。各方面で実績のあるドライバ…

銀塩カメラを買った頃のお話

私はAppleの23インチシネマディスプレイを使っています。こいつの広さといったら大したもので、36枚撮りのスリーブを2組置いてもまだ余裕があるほどです。 これをライトボックス代わりに使えないだろうか。そう思った私はルーペで画面を覗いてみました。 こ…

今日もスキャン

別に設定変えたわけじゃないんですが、なぜかいい感じ(当社比)でスキャンできるようになってきました。ライトボックス上の再現とまでは無理ですが、色はきっちり出ています。1枚目がベルビア100F、それ以外はトレビ100Cです。 ライトボックス上では画像の…

MZ-3

以前ここでペンタの銀塩を1台欲しいと書いていたら、それを読んだ親切な方が MZ-3 を譲ってくださいました(感謝)。今度のお休みにはこいつにプロビア、CONTAX G2 にアスティアを入れて撮影にでかけようと思います。これで28mmから135mmまでカバーできるよ…

タイトルが決まらないけど

デジタルカメラマガジンのフォトコン締め切りが近づいてきました。単写真の方は色々候補があって悩むところですが、組写真の方はほぼ候補を絞りました。今回は余計なことを考えず素直に組んでみようと思います。題材は然別湖。この湖の畔に立ってみたい、と…

冬の河川敷

ポジをボケッと蛍光灯にかざしていたら、何枚か気になるコマがあったのでスキャンしてみました。最初に見たときはどうしてスキャンしなかったのかなあ。暗い部分がどうせ潰れると思ってパスしたのかな。 先日はトレビ100Cもベルビア100Fもたいして変わらない…

光をどう捉えるか

写真の上手な人のブログ見つけました。 →「白金の森から」 色がしっかり出ていながらも落ち着いた感じです。ただ派手なだけの写真はネット上に溢れているけれど、こういう感じの写真を撮る人はなかなかいないかなあ、と。

VueScan(2)

昨日から今日にかけて10コマ程度を Nikon Scan と比較してみました。うーん、微妙だなあ。スピードは速いけれど、コマ位置の検出がどうも不安定なような気がします。オフセットも1回ではなかなか決まらないので、トータル時間では Nikon Scan と大差ありませ…

カメ中

1日中カメラを触っていないと、何でもいいから撮りたくなりますね。タイムカードの機械、廊下の窓のアルミ格子、階段の滑り止め…

カラスとか鳩ってさあ

カメラのスイッチに触りかけた時とか、レンズキャップを外そうとしている時に限って一番いい場所にいい形で飛んでくるよね。撮影準備が完了した頃には視界から消えてるし… 居合い抜きをマスターせねば。

VueScan

VueScanという汎用のスキャナドライバを試用しています。あまりに設定が多過ぎるためほぼデフォルト状態でしか試用できていませんが、純正の Nikon Scan よりも取り込み速度がずっと早く、取り込み品質も同等か、やや上回っているような感じを受けます。公正…

グレーな1日

結局昨日は1日中パッとしないお天気で、しかも雨が断続的に降っていたので撮影には行きませんでした。こういう日でなければ撮れないものもあると思いますが、それなりに準備しなければならないことも多いですし、無精な心が勝ってしまいました。 ということ…

プラナー

銀塩カメラといえば CONTAX G2 しか知らなくて、レンズも Planar45mm しか知らないのであまりレンズについて語る資格は無いんですが、この Planar 45mmF2 は結構いいレンズなんじゃないかなあと思っています。ネット上ではボケ味なども評価されているみたい…

分業制

とりあえず所有しているカメラは3台(FUJIFILM FinePix F10 , PENTAX *ist D , CONTAX G2)。時と場合に応じて使い分けてます。 F10 仕事の日も休みの日も、とにかく外へ出る日はいつも携帯 マクロ撮影(F10以外じゃ無理) 雑用撮影(仕事に使う写真とか、記…

天気予報は大荒れだったけど

今のところは小荒れといった感じ。 今日はお休みなんですが、雨混じりの雪で外へ出られません。せめて雪だけならなんとかなるんだけどなあ。ということで、ちらっと様子を見に外へ出た時の2枚。

下を向いて歩こう

木漏れ日じゃなくてアスファルトにまだらに残った霜(?)です。 葉っぱの上は温度が上がりにくいため、他の場所が融けても氷が残ります。 受光素子がもっともっと小さくなって、光学系もうんと小さくなればパンフォーカスマクロが楽しめるようになるのかな…

堤防の下から

今日はうっすらと雪が降った後、気温が高かったのか、やや湿気のある空気が夜まで漂っていました。ということで夕方6時頃に十勝大橋を遠景で撮影。F10はすべてピント合わせを失敗しました。G2 でどれくらい写っているか、アスティア100Fが冬の夜景に合うかど…

オンライン写真展

知らないうちに「GR DIGITALオンライン写真展」に何人か追加されていました。なんか写真家以外の人のほうがカメラの魅力を素直に伝える写真を撮っていますね。プロの写真家はこういうのじゃ燃えないのかな? 今回見た中では東儀秀樹さんの写真が一番良かった…

モノクロ

今朝、出勤前に撮った画像です。この場合は色が邪魔に感じられたので抜いてみました。生まれてはじめて(おおげさ)理由のあるモノクロ化をしたような気がします。完全にグレースケール化すると雰囲気が温かくなってしまうので、少しだけ青味を乗せてありま…

比較画像

全く同じ位置、同じ画角というわけではないですが、FinePix F10 で撮った画像と CONTAX G2 + Planar45mm で撮ったフィルム(トレビ100C)のスキャン画像を並べてみます。上がF10です。 F10の色に不満を感じたことは無かったのですが、比べてみるとトレビの方…

初雪の朝(2)

昨日はベルビア100Fで撮ったものを載せましたが、今日はトレビ100C、行きます。 色調が違うのはフィルムの特性よりも、光の条件が全然違うことの方が大きく影響していると思います。夜明け前後(ベルビア100F)と日が昇った後(トレビ100C)の違いでしょうね…

初雪の朝

22日に撮ったフィルムが現像されてきました。ベルビア100Fとトレビ100Cの分です。アスティア100Fはまだ半分がカメラの中です。今回はベルビア100Fの画像を数枚上げてみます。 ↑暗くて奥に車が止まっているのに気付きませんでした。失敗。 ↑これはまあ、無難…

正常進化をして欲しい

デジタルカメラは、基本的にノイズレスを追求すべきだと思います。メーカー側も、ノイズを味として残しましたなんて馬鹿な言い訳をせずに、解像感を残すためにはこれ以上ノイズを抑えることができませんでしたと言うべき。だって肉眼で見る時には粒状感なん…

やっぱりF10えらい

会社の駐車場にある柳の木です。ちょっと風があったのでいい絵になるかなあと撮ってみたら、想像以上の出来になりました。コンデジで8杪露出、しかもISO400で十分鑑賞に耐える絵をたたき出してくれます。うーん、F10えらい。

ペンタの銀塩

CONTAX G2、楽しく使ってます。ある程度銀塩カメラに慣れたので、*ist D 用に買った FA43mmF1.9Limited や、FA135mmF2.8 を本来の画角で使ってあげたいなあと思うようになりました。ペンタックスの一眼の中古、どこかに転がっていたら買おうと思っています。…

写真は正直だ

意識してブラしたりピントを外したりした写真をよく撮るんですが、私の場合は単なる失敗写真と区別がつきませんねー。ダメだなあ。